THE MAKING (16)アルミ缶のリサイクル

1998年 15分

 シリーズ「ザ・メイキング」。身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回のテーマはアルミ缶。アルミ缶は何度でもリサイクルが可能で、現在約75%のアルミ缶がリサイクルされている。アルミ缶は集められた後、細かく刻まれるなどして、まわりの印刷やゴミが取り除かれる。その後溶かされる。ここで別工場で再び溶かされてスラブと呼ばれるアルミの固まりになる。スラブをのばしてアルミ板にする。このアルミ板から、カップ状に打ち抜かれ、のばされてアルミ缶の形に整えられる。仕上げにまわりに印刷を施し、中に塗料を塗れば完成。飲料メーカーへと出荷される。

受賞作品
暮らし
学習/教育

関連記事

  1. 【DIY】ペットボトルを使った10の方法/リサイクル
  2. 家電リサイクルの現場をお見せします①
  3. リサイクルができないとういう大原理
  4. CAN TO CAN アルミ缶リサイクル 製作:東京文映株式会社…
  5. 世にも奇妙な物語 自殺者リサイクル法
  6. かわいくエコしよう♡ブラ・リサイクル2015
  7. 【怖い話・都市伝説・怪談朗読】「リサイクルショップ」
  8. 【DIY】Twitterで見かけた空きペットボトルの賢いリサイク…
PAGE TOP
お電話でのお問い合わせはこちら